疲労回復に良い鶏むね肉を使ったメニューです。イミダペプチドが疲労を緩和してくれます。夏バテ防止にも良いメニューです。 原材料 原材料(中型成犬10㎏ 1日2回食として二食分。今回は二食分を一度に作ります。 *個体差がある・・・
「豆乳」タグの記事一覧
手作り犬ご飯 じゃがいもの冷製スープ レシピ
今回は暑い夏にぴったりの冷製スープです。 冷たいスープは飲みやすく食欲の湧かない時でも食べやすくおすすめです。 原材料 原材料(中型成犬10㎏ 1日2回食として一食分 *個体差があるので調整して下さい) *じゃがいも・・・・・
手作り犬ご飯 コーンスープ レシピ
水分量を多めにし、とうもろこしをメインにしたスープです。とうもろこしはむくみを解消する作用、そして皮の部分の食物繊維には便通促進作用があります。トッピングの大根おろしも消化酵素の豊富な食材です。 原材料 原材料(中型成犬・・・
手作り犬ご飯 チキンときのこのリゾット レシピ
肥満を解消するための低カロリー食材のメニューです。 消化吸収が良く低カロリーの鶏むね肉をメインに、食物繊維の多いキノコ類を数種類入れました。 原材料 原材料(中型成犬10㎏ 1日2回食として一食分 *個体差があるので調整・・・
手作り犬ご飯 枝豆の冷製スープ レシピ
夏バテ、疲労回復には豆類が役に立ちます。 中でもとっておきは枝豆です。枝豆に含まれるオルニチンが疲れた肝臓を元気にしてくれます。 暑い夏には枝豆を冷製スープにしてみませんか? 原材料 *枝豆(豆の部分のみ)・・・80g ・・・
手作り犬ご飯 レバーとほうれん草のキッシュ レシピ
今回は貧血に良いレバーとほうれん草を使ったキッシュです。 冷凍できるメニューなので(目安:1ヶ月)細かく切り分け、おやつや普段のご飯のトッピングのように与えるのもお勧めです。 華やかで持ち運びやすいので、犬友さんとのパー・・・
手作り犬ご飯 かぶの豆乳スープ レシピ
消化酵素のジアスターゼ(アミラーゼ)が含まれるかぶと、良質のたんぱく質がとれる豆乳と消化吸収の良いアマランサスも使いました。胃腸にやさしいスープです。 原材料 原材料(中型成犬10㎏ 1日2回食として一食分・・・