もうすぐクリスマス。クリスマスケーキは皆で一緒に楽しみたいですよね。
そこで今回は飼い主も愛犬も一緒に美味しく食べられる、砂糖不使用のクリスマスケーキを作りました。
メイプルシロップの優しい甘さとフルーツの甘酸っぱさで、クリスマスのご馳走の後にさっぱりと頂けるケーキです。
原材料
スポンジ(15センチの型用 18センチの型は分量を1.5倍にする)
*薄力粉・・・50g
*コーンスターチ ・・・10g
*ベーキングパウダー・・・小1/2
*卵白・・・Lサイズ2個
*卵黄・・・Lサイズ2個
*メイプルシロップ・・・50g
*牛乳・・・30cc
*ヨーグルト ・・・約100g
トッピング
*キウイ・・・1/3個
*お好きなベリー類3種
スポンサーリンク
下準備
*薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダー・・・合わせてふるいにかけます。
*型にクッキングシートを敷いておく。(側面、底面)
*オーブンを170℃に温めておく。
作り方
- スポンジを作ります。
卵の白身は高速で泡立てメレンゲにする。ひっくり返しても落ちてこない程度に泡立てたら、低速にして一分ほど混ぜる。
- 1に振るい合わせた薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを3回ほどに分けて混ぜていく。切るようにさっと混ぜる。粉を入れたらボールを回しながら大胆に混ぜていく。
- 別のボールに黄身を入れて白っぽくなるまで泡立てる。白っぽくなったら牛乳を加えて混ぜ、メイプルシロップを数回に分けて入れて混ぜる。
- 3に2を3回ほどに分けて混ぜ入れる。
- 4を型に入れて170℃のオーブンで30分焼けば完成。
焼いたスポンジは竹串を刺し、生地がついてこなければ中まで焼けています♪
デコレーション
- スポンジがオーブンの中で自然に冷めるのを待ち、冷めたら取り出し横半分に(あるいは3段に)カットする。カットした部分にヨーグルトを塗る。
- 側面にも上面にもヨーグルトを塗り、カットしたキウイ、ベリー類を並べれば出来上がり。

飼い主さんもわんちゃんも一緒に食べられるメニューの完成だね!
スポンサーリンク
レシピメモ

ぼくは三角にカットしてもらって食べたよ!も~、たまらない味だったなぁ!
キウイフルーツ
特徴 体の熱を取る。ストレスの緩和。
特徴的な栄養成分(可食部100g中)
食物繊維:2.5g
カリウム:290㎎
ビタミンC:69㎎
カルシウム:33㎎
ビタミンE:1.3㎎
キウイは体内の余分な熱を取り除き、乾いた喉を調整します。熱を冷ますことでイライラも和らげます。
利尿作用も高く、尿路結石などにも有効とされています。

他に胃腸の調子を整えたり、豊富なビタミンCは免疫を高めることも期待できますよ~

少しでも手作り犬ご飯のご参考になれば幸いです!
スポンサーリンク