手作り犬ご飯ではカロリー計算が必要だと思っている人は多いようです。しかし実際は必要ありません。 というのもカロリー計算は難しすぎるため、いちいち計算していると手作り犬ご飯を続けられなくなる人がほとんどだと思います。(ブロ・・・
「犬の食 雑学」の記事一覧
生肉、生魚を犬に与えるのは「ちょっと待て」?
近年ネットなどで簡単に様々な動物の生肉が手に入るようになりました。生肉を愛犬に与える愛犬家が増えていると聞きます。生肉には酵素が含まれており、そのために与えるという人が多いようです。 簡単に言うと酵素とは新鮮な生の食べ物・・・
好転反応とは?手作り犬ご飯に変えて愛犬の体調が悪くなったら
手作り犬ご飯には多くのメリットがあります。 安心できる食材を厳選できること、十分な水分を与えられること、カリカリのドッグフードよりたくさんの量を食べられて愛犬の喜ぶ姿が見られること、愛犬の体調に合わせて食材を選べることな・・・
酵素は生きるために必須!犬の手作り食に簡単酵素トッピング
手作り犬ご飯にトッピングを加えると栄養価がワンランクアップします。それも酵素が豊富な食品を加える事でスペシャルなご飯に変身します。では、その酵素とは何でしょうか。 酵素とは簡単に言うと新鮮な生の食べ物や発酵食品に含まれる・・・
愛犬の健康を守るおやつの選び方、選ぶポイント
実家の愛犬は体重が29㎏、ご飯は2~3分で完食します。ご飯を早く食べるのは構わないのですが、おやつは出来れば長い時間味わって楽しんでもらいたいものですよね。 しかし大きな子はちょっとしたおやつは瞬時に食べてしまいます。 ・・・
時々なら犬もOKな香辛料、ハーブ、スパイスと効果効能まとめ
犬に食べさせてはいけない食品のひとつに、香辛料があります。 しかしどんな香辛料も犬に与えてはいけないわけではなく、犬に有益なものも多く存在します。 香辛料を薬膳的に言い換えると「薬味とハーブ・スパイス」です。 薬という文・・・
手作り犬ご飯のトッピングやオイルの有用性について
手作り食だけでもバランスの良い食事は可能ですが、それに少しトッピングを加えることで、更に栄養価の高い薬膳のような食事にすることもできます。 今回は簡単にトッピングしやすいものをご紹介します。 ※特徴については全て薬膳の観・・・